健康文化会・小豆沢病院

入院(病棟機能)のご案内

【地域包括ケア病棟の役割について】

入院の目的によってご家族の入院前面談を
  お願いする場合があります。
  ・ご自宅(老人保健施設含む)へ退院できる方が
   入院の対象となります。
  ・入院できる期間が定められています。目安40日
  ・一度入院された方は退院後、次の入院まで3か月
   期間が必要となります。
  ・入院の際は主治医の情報提供書が必要となります。

  病名や介護保険の条件はなく、医師の指示でリハビリも可能ですが、
  リハビリを専門に行う病棟ではありません。

【回復期リハビリテーション病棟の役割について】

脳血管疾患または脊髄損傷、大腿骨頸部骨折などの急性期の治療を終了した後に、計画的なリハビリテーションを実施することにより社会復帰・在宅復帰をご援助します。
◆患者様の状態に合わせてリハビリテーション計画を作成し実施します。
・基本的な生活を送るための身体機能の向上
・日常生活動作の回復
・寝たきりの防止
◆回復期リハビリテーション病棟では、対象となる疾患や定められた入院期間が制度として決められています。
詳しくは当院の【パンフレット(PDF)】をご覧下さい。

地域連携パス

脳卒中や大腿頚部骨折の場合には、初期治療からリハビリテーションを経て社会や在宅に復帰するまでにはある程度の期間が必要になります。この期間中、患者様にかかわる医療や介護機関が共通の目標を持って患者様を支援するために用いるものが地域連携パスです。以下のPDFファイルで、急性期の治療から在宅復帰までのおおよその流れを知っていただくことができます。

板橋区脳卒中地域連携パス(PDF)
(連携病院)
東京都保健医療公社豊島病院
日本大学医学部附属板橋病院
板橋中央総合病院
【東京都脳卒中地域連携パス(PDF)】 NEW!
 2011年10月より運用開始となります。

板橋区脳卒中地域連携パス(PDF)
(連携病院)
東京都保健医療公社豊島病院
日本大学医学部附属板橋病院
板橋中央総合病院
【東京都脳卒中地域連携パス(PDF)】 NEW!
 2011年10月より運用開始となります。

お申し込み、ご相談窓口

小豆沢病院地域医療相談室

まずはお電話でご相談下さい
平日 9:00~12:30、13:30~17:00
土曜 9:00~12:00
電話 03-3966-8411(病院代表)
FAX 03-3966-0151

ご入院から退院されるまでの流れ

※他の医療機関から転院される場合

【ご相談・ご連絡後】
入院先の医療機関から診療情報提供書や
ADL評価表等をご送付いただきます

入院判定

ご家族との面談・入院日の決定

ご入院・リハビリ開始

評価
リハビリの状況に合わせて患者様やご家族と
話し合いを重ねていきます

ご自宅等へのご退院

◆現在、他の医療機関にご入院中の場合
 ご入院中の医療機関の地域医療連携センターの担当者や医療相談員を通じて診療情報の提供をお願いすることになります。あらかじめご了承下さい。
◆【小豆沢病院の入院のご案内
 【地域医療連携センター】のページからPDFでご覧いただくことができます。